New Entries
Archives
Categories
Recent comment
  • 【開催報告】ファシリテーター養成講座第3期in名古屋
    大森 智子 (12/03)
  • 【知多】【開催レポート】グリーフサポート連続講座in知多第3講「お寺×グリーフサポート」
    庄司惠久美 (07/23)
  • 【お知らせ】10月のつどいば京都・東京
    たむらともみ (10/14)
  • 【お知らせ】9/24(土)お寺からつながるグリーフケア in北海道
    アカネ (09/20)
Profile
Admin
Seach this site


2018.05.16 Wednesday
【東京4期】【開催報告】いのちの学校東京第1講「失うこと」について学ぶ

これまで石巻・京都・名古屋と開催をしてまいりました

グリーフケアについて学び合う12回連続講座

「いのちの学校」が、東京で4期を迎えました。

 

簡単になりますがファシリテーターの水口より、

開催のご報告を差し上げます。

 

 

今回の会所は、「僧侶のためのグリーフケア連続講座」

東京修了生のおひとりである久松彰岳さんのお寺、

泰獄山 大安寺にて学びの場を開けることになりました。

 

ちなみに、オレンジの丸のドアから入りまして、

下駄箱目の前の廊下を奥に進んだ左側の階段を上りました

和室が会場のお部屋です。

 

最寄りの駅からの詳しい行き方は<こちら>です。

 

久松さんには、私もサポート参加をしていました

上記の僧侶連続講座にて行なっていた

「受講生インタビューブログ」の第1回目を

務めてくださったというご縁があります。

インタビューの様子は<コチラ>

 

3年前にお寺へ伺わせていただいたことが

とても懐かしく、今回の開催について

お話しをしたところ快く場を開いてくださり、

とてもありがたい気持ちでした。

 

 

さてさて今回の第1講は「失うこと」について学ぶ回でした。

25名の方が足をお運びくださいました。

 

都内だけではなく、千葉・埼玉・栃木・新潟・愛知・岐阜など

各地からいらしてくださり、私が当初いのちの学校の

ファシリテーターを目指すときに、共に定めた目標といいますか

望みである、「全都道府県で開催」を実現しなければ!

と改めて強く感じました。

 

 

ちなみに写真で皆さんの前でお話ししているのは、

いのちの学校東京4期のもうひとりのファシリテーター

ごっちゃんこと五藤広海さんです。

髪がありますがお坊さんです^^

名古屋のファシリテーターとして全12講を担当してくださいました。

 

 

プログラムについては、これまで開催した

東京3期>や<名古屋>のレポートにも載っているので、

ぜひこちらをお読みいただければ幸いです!

 

 

この日の最後のワークは、

「自分が安心して失った人・ことに想いを向けられる場所」を

描く時間がありました。

 

ワークの後にテーブルごとに感想を共有する時間があるのですが、

ひとつのテーブルでお話を聴かせていただいたところ、

「表現したいと思うけれど、できなかった。

今日は今までの気持ちを涙として出して、泣きに来たんだなと思った」

と、言葉にしてくださった方がいました。

 

第1講にして、おひとりおひとりがじっくりと

自分が失った亡き方を想い、感じ、

表現してみたりしなかったりをしておられる姿を

多く見られたのが印象的でした。

 

 

いのちの学校は、グリーフケアについて学びたい方であれば

どなたでも参加出来る、ワーク体験型の

「みんなが先生・みんなが生徒」であることを大切にした

学び合いの場です。

 

連続講座の形式ですが、途中からでも、

1回だけのご参加も歓迎しております。

 

いのちの学校についての最新の情報は

【開催情報】いのちの学校in東京2018

のページでご確認ください。

 

ごっちゃん(五藤広海)ひっさん(久松彰岳)よこ(水口陽子)の

東京4期メンバー一同、ご参加を心よりお待ちしております。

 

(報告:水口陽子)

| okaku-terumi | いのちの学校 | 16:39 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
Comment









Trackback
URL : トラックバック機能は終了しました。